初めての方

当院が初めての方でもご予約することが出来ます。

ご予約時間

当日のご予約のみとなります。
前日の午後10時から当日診察ご希望時間の15分前までお取りすることが出来ます。
ただしご希望時間枠が埋まっている場合はご予約出来ません

ご予約方法

ご予約後必ずWeb問診をご入力下さい。
診察がよりスムーズになり、お待ち時間が短くなります。

診療予約はこちら
守秘義務と個人情報について

当院は、個人情報の保護に積極的に取り組んでおり、守秘義務、情報漏洩の防止を厳守いたします。
プライバシーポリシーをご覧ください。

お持ちいただくもの
健康保険証orマイナ保険証
健康保険証
or
マイナ保険証
こども医療証(お持ちの方のみ)
こども医療証
(お持ちの方のみ)
母子手帳(特に乳幼児の方)
母子手帳
(特に乳幼児の方)
お薬手帳
お薬手帳

保険証をお忘れの場合やお持ちでない方は、原則自費での診療となります。

当月末までにマイナ保険証または健康保険証、こども医療証、領収書をご持参の上ご精算させていただきます。

なお、マイナ保険証または健康保険証・こども医療証は毎回受診ごとにご提示をお願いいたします。

診察前にWeb問診のご入力をお願いいたします。
院内で問診表に記入するお手間が省け待ち時間を少なくできます。

Web予約をお取りいただいた際にWeb問診のご案内がありますので、案内に従い問診にご記入ください。

診療ご予約について

当院では、WEB予約が必要です。
ご予約受付時間は前日の午後10時~診察時間の15分前までです。

診療予約はこちら

茨木市にお住まいの方だけでなく、
池田市、吹田市、摂津市、豊中市、高槻市、島本町、能勢町、豊能町の方は
問診票と母子手帳をお持ち頂ければ接種することができます。

お持ちいただくもの
母子手帳(特に乳幼児の方)
母子手帳
(特に乳幼児の方)
予防接種予診票 or 健康受診票
予防接種予診票
or
健康受診票
お薬手帳
お薬手帳

予防接種は母子手帳をお忘れの場合、お受けすることができませんのでご注意ください。

予防接種・乳児健診の
ご予約について

予防接種と乳児健診は
完全予約制です。
まずはご予約をお願いします。

ご予約はこちら
予防接種予診票について

B型肝炎・おたふくかぜの
予診票をご用意しております。

ダウンロードはこちら
守秘義務と個人情報について

当院は、個人情報の保護に積極的に取り組んでおり、守秘義務、情報漏洩の防止を厳守いたします。
プライバシーポリシーをご覧ください。